2022-12

スポンサーリンク
雑記

2022年の雑学

2022年にこのブログで紹介した雑学を簡単に振り返ります。今は埋もれてしまっているが案外有用な情報もあるかもしれないので、もしよければお読みいただけると嬉しいです。これからもよろしくお願いします。
節約

低脂肪牛乳はなぜ安い|手間をかけて尚安い理由

牛乳には種類がありますが、その中で「低脂肪牛乳」はなぜ安いのでしょうか。低脂肪にするため手間をかけているにも関わらず。安い理由は「安かろう悪かろう」なのか、他にも理由があるのか。毎日牛乳を飲む人は理由は知ると賢く商品を選択できるはずです。
雑記

LINE|エフェクトの消し方

12月頃になるとクリスマスに関わる単語をLINEで送信するとクリスマスエフェクトが現れます。ハッピーな機能ではありますが、ネガティブな文脈で「クリスマス」と送信してもエフェクトがかかってしまいます。今回はエフェクトの制限方法をご紹介します。
コーヒー

ドリップコーヒーを変えてみた話|UCC「職人の珈琲」シリーズ

中身のない記事です。いつもお気に入りだったがドリップコーヒー「ブレンディ」から、最近UCCの「職人の珈琲」シリーズに買えたという話です。一応、気に入った理由も書いています。
雑記

読書と飲酒の両立|学びそして忘れる

僕にとって読書と飲酒はトレードオフの関係にあり、いつもどちらに時間を費やすかについて悩んでしまいます。読書は知識を得る行為で将来への投資になる一方、飲酒は酩酊により物事を忘れる行為になります。この二つの共通点はあるのだろうか。
日本酒

ぐい吞みとお猪口(おちょこ)|使い分けのおすすめ

日本酒には、飲む時の器にも種類があります。世間的に有名なのは「お猪口(おちょこ)」ですが私が長年愛用しているのは「ぐい吞みカップ」です。どちらも長所が存在し、種類によって使い分けると日本酒の種類ごとの良さを引き立てることができます。
日本酒

日本酒の製法と原料|純米・吟醸とは何か

日本酒には「吟醸」や「大吟醸」「純米大吟醸」など、様々な種類が存在しますが、よくわからないまま飲んでいる方も少なくないはず。今回は二つのポイントに整理して説明しています。
おすすめの本

酒を飲みながら読みたい本|飲みながら読書

酩酊してしまうと思考力が下がるのであまりおすすめはできませんが、時々酒を飲みながら読書をすることがあります。そんな時の選書は読みやすいことと、登場人物が自分よりも酒を飲んでいることを基準に選んでいるようです。
日本酒

「くだらない」の語源は日本酒

「くだらない」という良く使う言葉ですが、もともとは日本酒に対して使われていた言葉でした。今では「真面目に取り合う価値がない」といった意味で使われていますが、日本酒とどの様な関係があるのでしょう。
雑記

日本酒を一升瓶で飲んでしまう|一人で飲み過ぎた翌朝の悲哀

日本酒を一升瓶で買うと非常にコスパが良く、美味しい日本酒を毎日飲むことができます。しかし飲みすぎてしまう弊害に注意しましょう。この記事は日本酒の一升瓶を一人で飲んでしまう人に読んでいただきたいエッセイ的な記事です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました