雑記2022年も「欲望の資本主義」を観て今年の目標を考えました。 2022年も「欲望の資本主義」という番組を楽しみにしていました。今年もジムロジャーズ氏からトーマス・セドラチェク氏と斎藤幸平氏の対談をはじめ、そのほかにも多くの知識人の考えを知ることができました。選書の参考にもなる知的な教養番組、おすすめです。 2022.01.10雑記
雑記『「豊かさ」の誕生』と『セロトニン』から考える幸せの条件 以前取り上げた『「豊かさ」の誕生』という本について、ミシェルウェルベックの小説「セロトニン」を引用して考察を深める試みです。「豊かさ」は幸せの先に立つのか。立派に見えるあの人は「立派だから豊かなのか」「豊かだから立派なのか」という考察です。 2022.01.09雑記
経済学どうすれば豊かになれるのか。『「豊かさ」の誕生』から考える。 『「豊かさ」の誕生』という本について、「4つの条件」を基本的な学びとして得たうえでどの様に個人の生活に落とし込んで役立てるかを考えていこうという記事です。長くなってしまい恐縮ですが、それだけ読み応えがあり学びの多い良作だったということです。 2022.01.01経済学雑記