カレーを手で食べる|実は難しい手で食べる正しい手順

カレー
スポンサーリンク

インド人のようにカレーを手で食べたことがある人は、日本においてどれくらいいるでしょうか。

私たちは子供の頃にお箸の使い方を教わって身に付けてきたこともあり、手でカレーを食べることを本能的であり野性的のような、簡単そうに思ってしまいがちです。

しかしインド人の様に実際にカレーを手で食べてみると、米はボロボロと手からこぼれ落ち、カレーも手元で落ちてびちゃびちゃになるという、悲惨な始末になってしまいます。きっと現地の人たちに楽しそうに笑われることかと思います。

最近はインドでもスプーンを使ってカレーを食べている人が増えており、外国人である場合はもはや手で食べなければいけない状況になることはほとんどありません。近年のインド人が手でカレーを食べない事情についての記事は別で詳しく書いているので、興味がある方はもしよければご覧ください。

しかし、それでも尚、実際に手で食べてみたいという人もいるでしょう。

食事を五感で楽しむという考え方や、指先で細やかなブレンドを楽しむことができるというポジティブな側面が多いのも事実です。そのため、実際にカレーを手で食べる手順を調べてみました。

カレーを手で食べる手順

実際にカレーを手で食べる手順は、下記のような6つの順序で実施します。

カレーを手で食べる手順
  1. まずは丁寧に手を洗う。
  2. 食べたいものを少しずつ取る。
  3. カレーをお米にかけて右手で混ぜ合わせる。
  4. 人差し指、中指、薬指の第一関節辺りに、混ぜたカレーを載せて、口の方面に運んでいく。
  5. 親指を使って口に放り込む。この時、混ぜたカレーのまとまりは親指で押し込むような感覚で放り込む。
  6. 汚れは指の第二関節あたりまでに。手のひらは綺麗なままが好ましい。

文章で書いてみたものの、なかなか伝わりきらないところがあります。特に4、5あたりはイメージするのが難しいですよね。そのため、ネットでわかりやすく説明してくれている動画を見つけました。

実は上品で合理的な食べ方|五感で食事を楽しむ

老舗のレストランのプロの方がわかりやすく上品に説明してくれていますので、詳しいイメージはこちらを参考に見てみてください。

【実践】インド料理を手で食べてみよう講座

闇雲に手で食べている様にイメージしがちですが、指先を器用に使って食べやすくまとめていたことがわかると思います。手のひらは使わないのがポイントかもしれません。こうしてしっかり見てみると案外上品な食べ方だと感じるのではないでしょうか。

インドでは食事を五感で楽しむという考え方がありますが、実際に手で食べてみることでようやくその魅力を実感できるようになります。

ちなみに主食がパンの場合は、先端からちぎったパンをカレーの上に載せて、パンで包み込んで口まで運べばオッケーです。パン食派はお米よりずっと簡単に手で食べれるでしょう。

私たちにとって大きなカルチャーショックである手で食べる文化ですが、イメージとは異なって決して野蛮ではありません。その微細な技術にぜひトライしてみてはいかがでしょうか。

参考文献:カレーの世界史/井上武久

¥1,100 (2023/08/07 11:07時点 | Amazon調べ)
気に入ったらツイートしてね

コメント

タイトルとURLをコピーしました