生ビールと瓶ビールの違い|味がブレる?!

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

生ビールと瓶ビールの違い|味がブレる?!ビール
生ビールと瓶ビールの違い|味がブレる?!
スポンサーリンク

みんなが大好きなビールですが、主に2通りの方法で提供されます。生ビールと瓶ビールです。

「生ビールはうまい」とか「瓶ビールは間違いない」など、それこそビールを飲みながら談義される両者の違いですが、実際のところ違いはあるのでしょうか。

生ビールと瓶ビールの違いを理解して、納得のいく商品選択ができるようにしましょう。

瓶ビールの中には生ビールが入っている

生ビールと瓶ビールの違い|味がブレる?!
Amazon.co.jp

生ビールの定義は「熱処理をしないビールのすべて」です。1979年に公正取引委員会が公示し、正式にこの様な定義となりました。サッポロの赤星など熱処理をしている瓶ビールも一部ありますが、現在はほとんどの瓶ビールが非熱処理のビールを詰めています。

一方で瓶ビールはビールを入れている容器が瓶であることから「瓶ビール」と呼ばれているだけであり、中身のビールが生であるかどうかは呼称に関係がありません。

つまり瓶ビールの中には生ビールが入っているということになります。

「瓶ビールがうまい」と言われることもありますが、その理由も「瓶ビールの中には生ビールが入っているから」ということになります。ラベルにも「生」の文字が書いてあります。

そのため、瓶ビールだけでなく缶ビールも熱処理をせずに製造されていれば生ビールです。私たちは自宅でも生ビールを飲んでいたのです。

生ビールは味がブレる?!

生ビールと瓶ビールの違い|味がブレる?!
生ビールと瓶ビールの違い|味がブレる?!

瓶ビールも缶ビールも生ビールであったとしたら、よく話題になる「生ビールはうまい」というあの感覚は何だったのでしょうか。

ここで「生ビールはうまい」と話題にしている人たちの生ビールの定義は「お店で飲む生ビール」を指しているはずです。樽に詰められたビールを店員さんがサーバーから注ぐビールを指しているのでしょう。

「お店で飲む生ビール」は中身こそ瓶ビールと同じ生ビールですが、温度管理やサーバー洗浄などのメンテナンス、そして注ぎ方やグラスの形状など、ビールの味に関わる要素が複数存在します。

そのため、メンテナンスから注ぎ方まで徹底的にこだわっているお店で提供される生ビールは、それこそ本当に美味しい生ビールと言えるでしょう。逆にメンテナンスを怠っていて適当に注がれている生ビールはもちろん美味しいとは言えません。

これがお店で飲む生ビールのメリットでありデメリットでもあるところです。こういった特徴を抑えておくとひとつの判断基準をもとにビールを選ぶことができるようになります。

「町中華でやろうぜ」という、町の中華料理屋さんで酒を飲む人気番組で、玉袋筋太郎さんはこう言っています。

──生ビールじゃなくて、瓶ビールなんですね。
玉さん:町中華に限らずだけどさ、生ビールは味がブレるから、オレは瓶ビール派なんだよ。やっぱり最初は瓶ビール。その後にオレは焼酎にいくね。

出典:メシ通 Produced by RECRUIT アタマとココロに、ごちそうを。

「瓶ビールがうまい」と言われていた理由は、この「味がブレない」という特徴からだったのかもしれません。

結論|生ビールと瓶ビールの違い

生ビールと瓶ビールの違い|味がブレる?!
生ビールと瓶ビールの違い|味がブレる?!

「お店で飲む生ビール」は味がブレるということがおわかりいただけたかと思います。

これから生ビールと瓶ビールのどちらが良いか迷った時の判断基準にしていただけると嬉しく思います。

失敗したくなければ、その時は瓶ビールを頼むことでブレない味の生ビールが飲めます。極上の生ビールを堪能したい時には、信頼のおけるお店で美味しい生ビールを注いでいただきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました