2022-02

スポンサーリンク
コーヒー

モカコーヒーの秘密|イエメンのモカ港から世界へ

イエメンのモカ港から始まり、オランダ東インド会社を通じて世界に広まったこの豊かなコーヒー文化の物語です。モカコーヒーの起源、その特徴、そして現代のコーヒーシーンへの影響について詳しく解説します。
コーヒー

コーヒーが語るイタリアの物語|エスプレッソからスターバックスまで

今や世界中で飲まれているコーヒーですが起源はエチオピアにあります。そして生産国はコーヒーベルトという、コーヒー生産に適した緯度の地域に限られます。 欧米人に愛されている印象のコーヒーですが、ヨーロッパにはどの様に伝わったのでしょうか。
コーヒー

コーヒー発祥の地、エチオピア|カルディとヤギべえの真実

コーヒーの起源に迫る旅へと誘います。エチオピアの古代から始まり、ヤギ飼いの少年カルディの伝説を経て、世界中で愛される飲料へと進化したコーヒーの歴史を探ります。カルディとヤギべえの物語から、コーヒー文化がどのように広がったかを発見しましょう。
コーヒー

フレンチプレスコーヒーの入れ方|フィルター要らずの優れもの

フレンチプレスコーヒーをご存知でしょうか。とても便利で味も香りも美味しい淹れ方なのに、あまり有名で定着しないフレンチプレスコーヒー。淹れ方からその特徴までご紹介します。
ノンフィクション

ダン・アリエリー『予想どおりに不合理』紹介と感想

経済学は人間が合理的な行動をすることを前提として経済を分析していました。人間の不合理な行動も経済学に反映させることに取り組んだのが行動経済学です。豊富な実験とユーモアな語り口で人々の予想どおりに不合理な行動をアリエリー教授が解き明かします。
日本文学

村上龍『希望の国のエクソダス』紹介と感想

「この国には何でもある。ただ、『希望』だけがない」という印象的なセリフがあり、この小説が表現しているテーマでもあると思います。今読んでも色あせることのない現代日本に強烈なメッセージを与えてくれる傑作。
日本文学

村上龍『KYOKO』の紹介と感想

最近はあまり書店にも並んでいないことが多い本作ですが、手軽に読める中編小説なのでぜひ読んでほしいです。美しい物語を村上龍さんの様な力強い作家さんがあえて書くことで深みが加わるんだと思います。『KYOKO』おすすめの一冊ですのでぜひ。
古典

オルテガ・イ・ガゼット『大衆の反逆』紹介と感想

オルテガが指摘する「大衆」とは、他人と同じであることを苦痛と感じるどころか快感に感じ、自発的に他人と同じように振る舞う人々のことです。 20世紀前半に書かれた古典ですが現代も含めいつの時代にも通じる批判が書かれておりそのメッセージは普遍的です。
日本文学

村上龍『イビサ』の紹介と感想

「自分とは何か」についてを読み取ることができる作品で、自分探しや自己啓発に悩んでいる人にはあえておすすめかもしれません。村上龍さん自身が書いたあとがきを読むと、現実的で辛辣で本質を問うた作品だったことが身に沁みます。
カズオ・イシグロ

カズオイシグロ『クララとお日さま』の紹介と感想

カズオイシグロのノーベル文学賞受賞後第一作。過去作品同様「信頼できない語り手」は健在ですが、今回の語り手はAF(Artificial Friend)と呼ばれるクララです。AFによって語られる未来がどの様な社会なのか、美しい文章を堪能しながら読んで見てほしいと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました