1月22日は何故「JAZZ(ジャズ)の日」なのか

1月22日は何故「JAZZの日」なのか雑記
1月22日は何故「JAZZの日」なのか
スポンサーリンク

 1月22日はどうやらJAZZの日らしいです。その理由はJAZZの”JA”がJanuary(1月)の先頭2文字であり、”ZZ”が”22″に似ていることから。僕はジャズ研出身でもなく、楽器演奏はしますがジャズの演奏はできません。しかし音楽は好きなので日常的によく聞いている方だと思います。始めは敷居が高く難しいイメージでしたが、基本を理解すると本当にハマります。

 せっかく「JAZZの日」ということなので、その基本をおさえるためにおすすめの本を紹介しようと思います。尚、あくまでも僕は専門家でもマニアでもないので、詳しく学びたい人は他のジャズブロガーさんをあたってみてください。

マンガでわかるジャズ

 初めは基本も学ばずにとりあえず有名なレコードを聴いてみることから始めましたが、ある程度体系的にまとまった知識を持っておくのは、すぐにジャズを楽しむのに非常に有効です。僕がおすすめしたいのはこちらの本。『マンガでわかるジャズ: 歴史からミュージシャン、専門用語などを楽しく解説!』です。

 ジャズの初心者であるジャズ子とジャズにかなり詳しい友人のジャニスに向けて、謎の鳥ジャズバードが半ば強引にジャズの知識を教えていくというストーリーです。

 入門者向けであるマンガについて少し抵抗を感じるこだわりのある方もいらっしゃるかもしれず、かくいう僕もそういうタイプですが案外抵抗はなくスラスラと楽しみながら勉強することができました。

今さら聴けないJAZZの基本をマンガで学ぶ

 僕も初めはかたちから入る方で何も知らぬままとにかくたくさんジャズを聴いていたのですが、よくわからなくなっていることが多くありました。魅力を楽しむためにはやはり最低限の基本はおさえておいた方がよさそうです。

 ジャズの最大の特徴は即興演奏(アドリブ)を主体としているところです。聴きなれていない人がジャズを聴いても何を演奏しているのかよくわからなくなるのはここに原因があるように思います。何も知らないままメロディーラインが聴き取れなくなり、即興演奏に振り回されてしまった場合は確かに楽しむことが難しいと思います。しかし「アドリブこそがジャズの基本」と知っていれば、その即興演奏を楽しむことができるようになるはずです。

 そして、アドリブを主体としていたとしたら、曲の構成がめちゃくちゃになってしまうのでは、と思う方もいらっしゃるかもしれません。しかしアドリブと言っても好き勝手に演奏してよいわけではなく、しっかりと共通のルールが存在します。それが「テーマ」と呼ばれる共通ルールでその曲のメインのメロディーとなる部分です。

 アドリブ演奏が始まる前に、まずイントロの演奏→共通のテーマの演奏→アドリブ→テーマの演奏、といった構成で演奏するのがジャズの基本ルールです。白熱するアドリブを聴いた流れでテーマに戻る瞬間、僕はいつもぞくぞくする気持ちになります。この基本を知っているだけで随分楽しみやすくなるはずです。

ジャズの歴史は面白い!

 本書でもまずはジャズ全体の歴史が、当時のアメリカの複雑な歴史とともに紹介されていきます。ジャズの歴史は黒人音楽とともにあります。そして当時のアメリカの社会的な制約、例えば禁酒法など、多くの要因がジャズ音楽の発展に強い影響を残しています。本書でもアメリカの歴史を大まかに解説してくれながら、それにあわせてジャズが発展していく歴史を説明してくれます。

 ジャズの詳しい紹介では、「ビバップって何?」といったかたちで、ジャンルごとに歴史の解説からはじまり、そのジャンルの解説としてチャーリー・パーカーやディジー・ガレスピーなど、貢献した人物の活躍が紹介されていきます。それに合わせた名盤紹介も豊富なので興味を持ったらすぐにチェックして聴いてみるのも良いと思います。僕も実際に聞いたことがなかった名盤が多くあり、さっそくSpotifyでお気に入り登録しながら読み進めていきました。

 全体を通してマイルス・デイヴィスの登場頻度が非常に高く(それだけジャズの歴史への貢献度が高い)、マンガで描かれたキャラ設定も個人的にはツボで好みでした。マイルスはジャズの歴史の重要局面で何度も現れていたのですね。

 ちなみに僕はマイルスの『Workin’/Miles Davis Quintet』に収録されている『It Never Entered My Mind』が大好きで、目覚めが良くない朝などにこの曲をかけて身体を起こしています。精神が整っていく感じがして溜まりません。

たくさん存在する名盤を聴きまくろう

 本書では知識や歴史だけでなく、名盤紹介も豊富にされています。ジャケット写真とともに詳細な解説も書かれているので気になるものから聴いてみることをおすすめします。

 僕はドラムの紹介のページにある名盤を全てSpotifyでお気に入り登録してしばらく楽しんでいました。音楽が人生の役に立つかどうかはわかりません。しかし音楽があると人生は楽しくなることは間違いありません。本日1月22日は「JAZZの日」。これをきっかけにジャズを聴く人がひとりでも増えると嬉しく思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました