ウイスキーおすすめのウイスキー|「バーボン」魅力や銘柄のご紹介 バーボンウイスキーとは何かと聞かれて答えられる人は少ないのではないでしょうか。味わいやおすすめ銘柄、更には飲み方まで詳しく知ることでウイスキーの選び方や楽しみ方は何倍にも拡がる可能性があります。今回はバーボンについてご紹介します。 2022.10.23ウイスキー
雑学アイスクリーム発祥の地はどこか 夏でも冬でも美味しいアイスクリーム。今やどこでも買える人気の商品で数多くの種類が販売されています。そんなアイスクリームですが、その起源はどこにあるのかご存知でしょうか。 2022.10.12雑学
ジン家でジントニック|おすすめの簡単レシピ おしゃれなイメージがあるジントニックは実は家でも作れる簡単なカクテルです。難しい技術や面倒な準備などは不要の庶民的なお酒です。その理由も紹介しているのでぜひお読みください。 2022.10.06ジン
ジンジンの歴史は面白い【後編】 ジンの歴史の近代編。ギムレットやジントニックの様に今や定番となったお洒落なカクテルもジンベースです。そしてこれらには世界の歴史が関係しており、誕生の理由も納得できる物語が存在しました。ジンはその後アメリカおよび世界中へと流行していきます。 2022.10.05ジン
ジンジンの歴史は面白い【前編】 クラフトジンという新しい潮流が気になっています。ジンはコスパも良く香りづけも好みです。そこで、せっかくなのでジンの歴史を調べてまとめてみました。 想像以上に面白い歴史があります。知ったうえで飲むことでより一層楽しむことができるはずです。 2022.10.04ジン
チューハイチューハイ発祥の地はどこか そんな今や定番になっているチューハイの発祥をご紹介します。舞台は神奈川県の横須賀市。ここにヒデヨシ商店という角打ち酒場があります。チューハイが好きな方は多く、気軽であり何より安くて美味しいですよね。せっかくなので起源を知っておきましょう。 2022.10.03チューハイ
ビール「生ビール」とは。サッポロ黒ラベルの歴史から知る。 「生ビール」というとお店でサーバーから注がれるクリーミーな泡を冠したビールを思い描くかもしれません。しかし実際は定義が存在します。いざ定義を知ると案外イメージと違ったことに気づきます。サッポロビールの歴史を知るとよくわかるのでご紹介します。 2022.09.30ビール
カレー「チキンティッカマサラ」イギリスの国民食 「チキンティッカマサラ」というカレーをご存知でしょうか。実はイギリスでは国民食と呼ばれているほど人気のカレーなんです。しかし日本ではバターチキンカレーの主流なので、なかなか一般的には馴染みが薄いように思います。日本でも認知されてほしいですね。 2022.05.02カレー
カレーカレー粉を開発した企業 スパイスを粉末した「カレー粉」を世界で初めて売り出したのがクロス・アンド・ブラックウェル社(C&B社)です。「C&Bカレーパウダー」という商品でした。これによってイギリスにカレーが普及していくことになります。 2022.05.01カレー
カレー「うちに帰ってもまた食べたい」カレーがイギリスに渡った歴史 カレーはインドで食されていた食べ物ですが、世界中に拡がることになったのはイギリス人が自国に持ち帰ってからです。そのきっかけは「あの辛い食べ物をまた食べたい」という食欲を原動力とするものでした。カレーがイギリスに渡る歴史をご紹介します。 2022.04.29カレー